「暮らすこと、住むこと応援フェア」開催!~ハウスクエア横浜
地域の力で中川駅前商業地区の活性化をめざす「中川ルネサンスプロジェクト」は、2012年度、横浜市の「ヨコハマ市民まち普請事業」に応募、合格しました。2014年、地域の皆さんの参加で、周辺の緑道と結ばれ、人々が集い、憩い、楽しめる、花と緑あふれるまちに中川は生まれ変わりました。そして「中川ルネサンスプロジェクト」は、環境省の主催する第8回「みどり香るまちづくり」企画コンテストにおいて、最優秀となる「環境大臣賞」を受賞しました。
このマップは、授賞対象となった区域を含め花と緑が美しい近隣の魅力的なスポットをつなぎ、「歩く、ながめる、ショッピングする」楽しさのあるまちを実際に歩いていただくために、住民の間で企画制作しました。
中川周辺イベント紹介
1月 | 新春餅つき大会(ステージ広場) |
6月 | 春の中川ふれあいフェスタ(中川駅前) 東京都市大学横浜祭(横浜キャンパス) |
7月 | 中川西ワイワイ祭り(中川西小学校) |
8月 | 各町内会盆踊り大会(各町内の公園) |
10月 | 中川西中学校コスモス祭(中川西中学校) |
11月 | 秋の中川ふれあいフェスタ(中川駅前) 中川西地区センターまつり(中川西地区センター) |
おもな施設紹介
◆中川駅:
東急田園都市線「あざみ野駅」で横浜市営地下鉄「ブルーライン」に乗り一つ目の駅。都筑区の魅力である総延長15kmに及ぶ緑道の西の入口にあたります。駅前みんなの広場にある2本のオベリスクとガラスドームがシンボルです。
◆中川駅前商業地区:
ドイツ中世風のネオロマンチックな景観を目指して計画され、店舗、スポーツクラブ、クリニック等があります。
◆中川地域ケアプラザ:地域の福祉の拠点です。
◆中川西地区センター:文化とスポーツの中心です。
◆烏山公園:中川駅近くの竹林と広葉樹の里山です。
◆サハラ夢美術館:個人美術館。金・土・日にオープンしています。
◆ハウスクエア横浜:
親子で楽しめるイベント、ドッグラン、住まいと暮らしのセミナーを多数開催しています。
◆山崎公園:
広葉樹の里山、プール、グランド、釣りのできる池があります。
◆緑道 くさぶえのみち~ふじやとのみち:
中川駅をスタートして、東山田駅まで全長6kmの緑道が続きます。
◆東京都市大学横浜キャンパス:
環境学部とメディア情報学部があります。
中川 花と緑の散歩道の経路と見どころ
中川駅
↓
絵のある階段①
中川西中学校美術部の生徒たちが作画からペイントまで行いました。
タイトルは "welcome"。
階段に根を張る一本の樹が階段むこうのクスノキと繋がります。
↓
ステージ広場②
イベント用ステージや大きな花壇、ベンチがある広場です。
中川の案内所「ほっとカフェ中川」があります。
↓
花と香りのみち⑦
商店街の中にある幅12mの歩道には、ハーブガーデン、ベンチ花壇他多数の花壇が楽しめます。
↓
朝市広場③
広場の中央にはシューベルトの歌曲で有名な「リンデンバウム(西洋ボダイジュ)」の木があります。
日曜日には、農家による朝市が開かれます。
↓
烏山公園④
愛護会が見事な竹林を維持し、広葉樹もきれいな里山です。
↓
中川西中学校
桜並木が素晴らしいです。
↓
ハウスクエア横浜
下の遊歩道には、春にユキヤナギ、サツキツツジが美しく咲きます。
上の歩道からは富士山、丹沢、秩父、南アルプスも望め、特に空気の澄む冬は絶景です。
↓
山崎公園
愛護会が維持する竹林、広葉樹、山野草の里山です。
春はコブシ、サクラの花、秋はキンモクセイの香がします。
↓
山崎公園プール
夏はプールとガウディ風の噴水広場が楽しめます。
初夏のアカメモチと夏のサルスベリがきれいです。
↓
山崎公園池⑤
ヘラブナ釣りができる池です。
春は藤棚にフジが満開になります。
↓
くさぶえのみち
散策、ジョギングする人も多い長い緑道です。
↓
くさぶえのみち入り口中川広場公園⑥
大きな花壇が緑道のスタートです。
↓
学生通り
東京都市大につながる道です。
↓
花と香りのみち⑦
- 10本日:
- 130746累計:
- 冬の中川駅前商業地区を花で美しく整備 〜来年の東京オリンピックを盛り上げよう!! 2019年12月4日
- クリスマスフェア@ハウスクエア横浜 2019年11月29日
- 約400人の小さな子どもがハロウィン仮装でまち歩き 2019年11月2日
- 住まいづくり情報満載!暮らしステップアップフェア@ハウスクエア横浜 2019年10月28日
- 10月31日に延期のおしらせ@ハロウィンまちあるき・中川駅前周辺 2019年10月25日
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (7)
- 2014年1月 (2)